お知らせ tocics

  • 1周年のご挨拶

    2016年10月30日

     

     

    昨年10月に開院しましたチャオ動物病院は、おかげさまで1周年を迎えることができました。

     

    これもひとえに、当院をご利用いただいております皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

     

    今後ともチャオ動物病院をよろしくお願い申し上げます。

     

     

     

    チャオ動物病院

     

     

    ************************************************************************

     

     

     

  • ♣ しつけ教室9月コース 開催 ♣

    しつけ教室 2016年10月16日

     

     

    こんにちは。

     

     

    チャオ動物病院では 9月4日(日)、11日(日)にしつけ教室(パピークラス)を開催いたしました。

     

     

    その一部をご紹介させていただきます ♪

     

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

     

    ご参加いただいたのは、3組の皆さま。

     

     

    3ヶ月齢のMix(ダックス×ペキニーズ)ちゃん、6ヶ月齢のシーズーちゃん、8ヶ月齢のアメリカンコッカーくん。

     

     

    コッカーくんは6ヶ月のときの個別レッスンに続いて、今回のパピークラスへご参加くださいました!

     

     

    初めはすこし緊張ぎみだった3頭も、慣れてくると…

     

     

    img_0247  img_0242

     

     

    仲良く遊んでくれます ♫

     

     

    普段の生活でこうした機会は少ないかと思います。

     

     

    パピークラスではワンちゃん同士で触れ合う時間を大切にしています ♪

     

     

    さて…

     

     

    いざトレーニングが始まるとみんなお利口です!

     

     

    まずは「おすわり」から…

     

     

    img_0145

     

     

    じょうずにできました ♫

     

     

    つづいては「ふせ」…

     

     

    img_0267

     

     

    ごほうびをもらいながら頑張って練習します

     

     

    さらには「おすわり」からの「ふせ」へ…

     

     

    img_0167

     

     

    img_0168

     

     

    できました!

     

     

    img_0169

     

     

    もちろん、たくさん褒めてもらえます ♬

     

     

    ほかにも、「ヒール」だってこんなにじょうずに!

     

     

    img_0281 img_0282

     

     

    歯みがきの練習は…

     

     

    img_0259

     

     

    まだ、ちょっと苦手かな 笑

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

    みんな楽しみながら少しずつできるようになっていきます 🎶

     

     

    2週にわたってご参加くださいましたワンちゃんとご家族のみさなま、ありがとうございました。

     

     

    チャオ動物病院ではパピークラスはもちろん個別レッスンのご参加もお待ちしております!

     

     

    お気軽にご相談ください。

     

     

     

    チャオ動物病院

     

     

     

     

    **********************************

     

     

     

     

     

    img_0160
  • 時間外診療(夜間、休診日)について

    2016年09月14日

     

     

     

    時間外診療(夜間、休診日)についてでございますが、

     

    当院では可能な限り、時間外診療にも対応しております。

     

    とくに、当院で心臓病やてんかん発作などで継続治療を受けていただいている患者さま、

     

    少しでも心配な症状が見られた場合には、必ずご連絡ください。

     

     

     

    ■以下のような症状の場合

     

    ・息が苦しそう ・咳が止まらない ・けいれん発作

     

    ・尿が出ない ・激しい嘔吐や下痢 ・誤食

     

    ・外傷(交通事故など) ・急に立てなくなった ・ひどく痛がって震える

     

     

     

    ご来院前に必ずお電話ください。

     

    (06-6155-9003 昼間と同じ)

     

    *いっさいの対応ができない場合もございますのでご了承ください。

     

     

     

     

     

    **************************************************************************

     

     

     

     

     

  • 10月の予定

    2016年08月30日

     

     

     

    10月の予定は以下の通りです。

     

     

    スクリーンショット 2016-08-30 10.56.20

     

     

    ■ 10月8日(土) ; 午後 院長不在

     

     

     

    ■ 10月10日(祝) ; 臨時休診

     

     

     

    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

     

     

    **************************************************************************

     

     

     

     

  • ♣ しつけ教室7月コース 開催 ♣

    しつけ教室 2016年08月02日

     

     

     

    こんにちは。

     

    チャオ動物病院では 7月24日(日)、31日(日)にしつけ教室(パピークラス)を開催いたしました。

     

    その一部をご紹介させていただきます ♪

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

    ご参加いただいたのは、3組の皆さま。

     

    今回はなんと!! 5ヶ月の仲良しシェパードちゃん(男の子2頭、女の子1頭)です!!!

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 11.13.02

     

     

    さすがにシェパード… 5ヶ月とはいえデカいです(笑)

     

    じゃれて遊ぶのも豪快 💦

     

    いちばんヤンチャな男の子クンははるばる三重県からやって来てくださいました!!

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

    クラスのほうはというと、シェパードの本領発揮です!

     

     

    DSC02731a

     

     

    もちろん講義のあいだは落ち着いて待っていられます。 さすが 👏

     

     

    実技に入るとさらに集中力の高さを見せてくれます!

     

    大好きな“ごほうび”とともに…

     

    まずは「 おすわり 」の練習から。

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.54.57

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.52.39

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.54.03

     

     

    すばらしい 👍

     

     

    おつぎは座った状態から「 伏せ 」へ。

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.48.43

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.49.39

     

     

    スクリーンショット 2016-08-02 10.50.25

     

     

    こちらも流れるような動きですね 👏

     

     

    こんどは座った状態から「 立て 」です。

     

     

    DSC02760a

     

     

    DSC02761a

     

     

    ご家族の皆さんも「うちのこ天才っ!!」と喜んでます(笑)

     

    間違いありません(笑)

     

     

     

    シェパードのもつ特性や性格はもちろんですが、なんといってもじょうたつのコツは

     

    ワンちゃんとご家族が楽しみながらトレーニングされていることでしょう ♫

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

    暑いなか2週にわたって頑張ってくれたワンちゃん、

     

    ご参加いただいたご家族の皆さまありがとうございました。

     

     

     

    チャオ動物病院

    **********************************************************************

     

     

     

     

     

     

    DSC02764
  • 8月の予定

    お知らせ 2016年07月07日

     

     

    *** 8月は以下の日程で臨時休診です ***

     

     

    ■ 8月15日(月); 休診

     

     

    スクリーンショット 2016-07-16 10.06.07

     

     

     

    **************************************************************

     

     

     

     

     

     

  • 7月の予定

    2016年05月30日

     

     

     

    ■ 以下の日程で臨時休診の予定です。

     

    ・7月1日(金)

     

    スクリーンショット 2016-05-30 19.23.18

     

     

     

     

    ■ 以下の日程で獣医師不在となります。

     

    ・獣医師 田丸愛子

     

    ・6月30日(木)、7月2日(土)

     

    (獣医師ひとりでの診察となりますため、待ち時間が長くなることご了承くださいませ。)

     

     

     

     

     

    *****************************************************************************************

     

     

     

     

     

  • ♣ しつけ教室5月コース 開催 ♣

    しつけ教室 2016年05月28日

     

     

     

    こんにちは。

     

     

    チャオ動物病院では 5月15日(日)、22日(日)にしつけ教室(パピークラス)を開催いたしました。

     

     

    その一部をご紹介させていただきます ♪

     

     

    🍀       🍀       🍀       🍀

     

     

    ご参加いただいたのは、3組の皆さま。

     

     

    3ヶ月のマルチーズくん と T.プードル くん、5ヶ月の チャイニーズクレステッドくん です。

     

     

     

    IMG_8243

     

     

     

    なんと、みんなオトコのこ❗ 元気いっぱいです(笑

     

     

     

     

    IMG_8241

     

     

     

    トレーニングだって頑張ります ♫

     

     

     

    DSC02692

     

     

     

    DSC02688

     

     

     

     

    2週にわたりご参加いただいたご家族の皆さまありがとうございました。

     

     

    ワンちゃんたちもよく頑張ってくれました ♫

     

     

    ワンちゃんとのコミュニケーションの一環として“楽しく”トレーニングできるといいですね!

     

     

    次回しつけ教室は7月の開催予定です。みなさまのご参加お待ちしております。

     

     

     

     

     

    チャオ動物病院

     

    ***************************************************************************************************

     

     

     

     

     

     

    スクリーンショット 2016-05-28 11.09.22
  • 狂犬病予防注射 について.

    お知らせ 2016年04月04日

     

    吹田市は、衛生面の問題から従来の屋外での集合注射を取りやめ、

     

    令和4年度以降、屋内での注射に変更をする旨の通達がありました。

     

    また、豊中市でも新型コロナの影響で、

     

    令和4年度の集合注射は中止となりました。

     

    吹田市、豊中市の発表をご確認ください。

     

    動物病院では年中いつでも接種可能です。

     

     

    市からの封書(吹田)、ハガキ(豊中)をお持ちのうえ、

     

    ワンちゃんの体調が良い日にお越しください。

     

    紛失された方はスタッフにお知らせください。

     

    吹田市 狂犬病

    (吹田市からの封書)

     

     

     

     

     

    吹田市ホームページ

    犬 狂犬病 注射

     

    豊中市ホームページ

    豊中市 狂犬病

     

     

     

     

     

    以下、お問い合わせの多い「狂犬病予防注射(ワクチン)」についてのご案内です。

     

     

    Q. 狂犬病ワクチンって なに?

     

     

    👉 わたしたち犬の飼い主は、

     

    「狂犬病予防法」という国の定めた法律によって、

     

    ① 生涯 1 回の飼い犬登録 (お住いの自治体へ届け出)

     

    ② 毎年 1 回の狂犬病予防注射(ワクチン)の接種

     

    を義務付けられています。

     

     

     

    ちなみに…

     

    ①飼い犬登録をすると「鑑札」を受け取ります。

     

    20160416_105011

    (写真は吹田市で登録した場合の鑑札)

     

    犬の住民票のようなもので、迷子札にもなります。

     

    また飼い主さまの転居や、犬が亡くなった場合など、

     

    登録内容の変更手続きの際にも必要になります。

     

    なくさないように気をつけましょう。

     

    飼い犬登録は動物病院または自治体で手続き可能です。

     

     

     

     

    ②ワクチンを接種すると「注射済票」を受け取ります。

     

    20160416_105018

    (写真は吹田市で接種した場合の済票)

     

    「その年に狂犬病ワクチンを注射した」という公的な証明です。

     

    翌年の接種まで無くさないようにしましょう。

     

    済票は接種した動物病院または自治体から発行されます。

     

     

     

     

     

    Q. 狂犬病ワクチンはいつ、どこで打てばいいの?

     

     

    👉 犬を飼い始めたばかりの方…

     

    生後90日を過ぎた犬が対象となります。

     

    初年度は動物病院で接種されることをおすすめします。

     

    接種時期は獣医師とご相談ください。

     

     

     

    👉 すでに飼い犬登録をされている方…

     

    飼い犬登録をした飼い主さま全員に、毎年3月頃、

     

    自治体から「狂犬病予防注射の案内」(ハガキ)が送られてきます。

     

    20160416_105001

    (写真は吹田市から送られてくるハガキ)

     

    このハガキをお持ちいただいたうえ、動物病院または

     

    自治体の定めた集合注射会場で接種ができます。

     

    動物病院では年中いつでも接種可能です。

     

    集合注射は日時と場所が指定されていますので、

     

    詳細は自治体にお問い合わせください。

     

     

     

     

     

     

     

    Q. 狂犬病ワクチンの値段は?

     

     

    👉 集合注射、動物病院で接種する狂犬病予防注射ともに同じ料金です。

     

    ・注射料 2,750円

    ・済票交付料 550円

    ・登録料(初回のみ)3,000円

     

     

     

     

     

    Q. 狂犬病ワクチンに必要なものは?

     

     

    👉  ハガキをお持ちの方はハガキをご持参くださいませ。

     

    ハガキをなくされた場合は病院スタッフにその旨お申し付けください。

     

     

     

     

     

    Q.  狂犬病ワクチンで注意することは?

     

     

    👉  必ずワンちゃんの体調の良い日にお連れください。

     

    体調に不安のあるワンちゃん、持病のあるワンちゃんは、

     

    動物病院で獣医師の診察を受けたうえ接種をご検討ください。

     

    注射の前後は激しい運動、シャンプーなどは控えてください。

     

     

     

     

     

    まとめます…

     

     

    ■ 犬を飼ったら飼い犬登録をして、鑑札をもらう。

     

    ■ 狂犬病予防注射は毎年1回必ず受けて、その年の済票をもらう。

     

    ■ 狂犬病予防注射は動物病院または自治体の集合注射で受けられる。

     

    ■ 注射を受ける際はハガキを持参する。

     

    ■ 注射の前後は安静にし、体調の良い日に接種する。

     

    ■ 体調に不安のある場合、動物病院を受診し獣医師と相談。

     

     

     

     

    以上です。

     

    ご不明の場合、お住いの自治体へお問い合わせください。

     

     

    吹田市、豊中市のホームページはこちら ⬇

    スクリーンショット 2016-04-15 17.30.43   スクリーンショット 2016-04-15 17.33.35

     

    ************************************************************************************************

     

     

     

     

     

     

     

     

  • ゴールデンウィークの予定

    2016年04月02日

     

     

     

    ゴールデンウィークの予定は以下の通りです。

     

     

     

    ■ 5月3日(火)、4日(水)、5日(木)は午前診療のみとなります。

     

     

    ■ その他は通常診療となります。

     

     

     

    スクリーンショット 2016-04-15 19.05.13   スクリーンショット 2016-04-15 19.05.54

     

     

    以上、よろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    *************************************************************************************

     

     

     

     

     

     

20 / 22« 先頭...10...1819202122

CATEGORYカテゴリー

RECENT ENTRY最近の記事

MONTHRY月別記事一覧