チャオ通信

  • マダニにご注意ください!

    犬のはなし 2025年06月26日

     

    例年よりもマダニに噛まれて来られるワンちゃんが多いです。

     

    公園や山などによく行くワンちゃんは注意してください。

     

     

    ***************************************

     

     

     

  • 熱中症にご注意ください!

    チャオの仲間 2025年06月19日

     

    先週末から毎日のように熱中症の犬猫ちゃんが来院されています。

     

    ワンちゃんの散歩は、早朝もしくは陽が沈んだ後にするなど、

     

    日中の外出は極力控えるようにしてください。

     

    外に出る猫ちゃんは肉球のやけど(擦りむけたようになる)に注意してください。

     

    留守番させる際は、空調で温度湿度ともに調節してください。

     

     

    ********************************************

     

     

     

     

     

     

  • 超小型犬の骨折治療

    犬のはなし 2025年06月12日

     

    体重2kgに満たない、とても小さなワンちゃんの骨折です。

     

    写り込んだ撮影者の指先の骨と比較しても、

     

    ワンちゃんの骨がいかに細いかが分かると思います。

     

    小さな体で手術、通院と頑張ってくれて、元気に走れるようになりました。

     

    吹田 豊中 動物病院 犬 骨折 手術

    (ポメラニアン 9ヶ月 1.5kg)

     

    近年、小型犬の骨折治療に対応すべく、様々なインプラントが開発されています。

     

    中でも体重2kgに満たないような“超”小型犬の骨折では、

     

    以前であれば治療に難儀するようなケースが多々ありましたが、

     

    今では最小1.1mm径のスクリューを使用したインプラントまで開発され、

     

    たくさんの動物さんたちが救われるようになりました。

     

    医療機器メーカーさん、先人の偉大な先生方の努力に頭が下がる思いです。

     

     

    *************************************************

     

     

     

  • フィラリア予防時期について

    犬のはなし 2025年02月22日

     

     

    温暖化で春の平均気温が少しずつ上昇しているようです。

     

    これまで「フィラリア予防時期(関西圏)は5月から12月」と、

     

    判でついたように皆さんにお伝えしてきましたが、

     

    ワンちゃんの生活環境次第では4月からの予防をご検討ください。

     

    フィラリアは蚊が媒介する感染症(寄生虫)ですから、

     

    犬の散歩コースやご自宅周辺に公園や池、川があるなど、

     

    生活環境に蚊が発生しやすいワンちゃんはご注意ください。

     

     

     

    *****************************************

     

     

     

  • 脛骨骨折

    猫のはなし 2024年12月29日

     

    大きな物音に驚いて逃げた拍子に家具の隙間に足を挟んでしまった猫ちゃん。

     

     

    後ろ足のスネの骨(脛骨)が折れてしまいました。

     

    猫ちゃんは高いところが大好きですが、

     

    手術後しばらくは高所に登らせないように注意が必要です。

     

    猫 骨折 手術 動物病院

     

     

    ******************************************************

     

     

     

     

     

  • ⚠️ マダニにご注意ください

    チャオの仲間 2024年06月29日

     

     

    大阪府内で重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者さん(ヒト)が増えているようです。

     

    (詳しくは👉 大阪健康安全基盤研究所のホームページを参照)

     

    SFTSはウイルス感染症で、ウイルスを保有するマダニに噛まれることで感染します。

     

    人にも動物にも感染、発病する「人獣共通感染症」です。

     

    発症した場合には、発熱、嘔吐、下痢などの症状が現れ、

     

    血小板や白血球が減少し、重症化すると死亡することがあります。

     

    山や公園の茂みなどに入る場合は、長袖長ズボンを着用するなど、

     

    マダニに噛まれないような対策が必要です。

     

    屋外に出る犬猫ちゃんには、ノミマダニの予防を適切に行なってください。

     

     

    *************************************************

     

     

     

     

  • 熱中症にご注意ください

    犬のはなし 2024年04月15日

     

    ここ最近、急に暖かくなり始めたせいか、

     

    ワンちゃんの嘔吐や下痢が流行っています。

     

    犬連れでお出かけするには良い気候ですが、

     

    季節の変わり目は人間と同じく体調を崩しやすいです。

     

    外出時には水分の摂取をこまめにさせてあげてください。

     

    気温や日差しの強い時間帯の外出は控えましょう。

     

     

    ***********************************************

     

     

     

     

     

  • ⚠️レプトスピラ感染症が散発しています

    犬のはなし 2023年10月11日

     

     

    9月下旬以降、大阪府内で犬のレプトスピラ症が散発しています。

     

    川など屋外での行動歴のあるワンちゃんが発症しているようです。

     

     

    レプトスピラ症は人も感染する人獣共通感染症で、

     

    媒介動物であるネズミなどの尿に接触すると感染してしまいます。

     

    人のインフルエンザウイルスと同じように、

     

    レプトスピラ(細菌)にも型がいくつかあり、

     

    仮にワンちゃんがワクチンを打っていたとしても、

     

    重症化した場合には死にいたる危険性があります。

     

     

    一番の予防法は、飼い犬をレプトスピラに接触させないことです。

     

    レプトスピラは川や河川敷など水周りに多く発生します。

     

    アウトドアで山川に遊びに行く場合や、常在地で生活するご家庭はご注意ください。

     

     

     

    詳しくはこちら 👉 「大阪府のサイト」

     

     

    *******************************************

     

     

     

     

  • 採用情報

    チャオの仲間 2023年04月01日

     

    ① 動物看護師(要資格/正規雇用)

     

    □ 募集人数;1名

     

    □ 応募条件;愛玩動物看護師(国家資格)取得済みもしくは取得見込み者

     

    □ 業務内容;診察・検査・手術補助、入院看護、院内清掃、受付・会計業務等

     

    □ 勤務時間;1日8時間(週36時間)

     

    □ 休日;完全週休2.5日、有給休暇(法令に準ずる)

     

    □ 給与;

    【新卒】基本給 200,000円+諸手当*

    【経験者】基本給(年数、能力に応じて優遇)+諸手当*

    *諸手当=資格手当(5,000円)+残業手当+通勤手当(月15,000円迄)+住宅手当(諸条件有り)

     

    □ 保険;健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

     

    □ 待遇;昇給・賞与年1回、セミナー・学会参加費補助、社員割引有り

     

    ★ 要望;動物好きの優しい方で明るく元気な方。

     

     

     

     

    ② 看護助手(資格不問/パートタイム)

     

    □ 募集人数;若干名

     

    □ 応募条件;動物病院、ペットショップ、トリミングサロンなどで勤務経験のある方

     

    □ 業務内容;診察・検査補助、院内清掃、受付・会計業務等

     

    □ 勤務時間;9:00~13:00もしくは16:00~19:00(週3日〜)

     

    □ 給与;時給 1,200円〜(看護職経験者は能力に応じて優遇)

     

    □ 手当;通勤手当(月15,000円迄)

     

    □ 保険;雇用保険、労災保険

     

    □ 待遇;セミナー・学会参加費補助、社員割引有り

     

    ★ 要望;動物好きの優しい方で明るく元気な方。

     

     

     

     

    見学をご希望の方は👉「エントリーフォーム」からお問い合わせください。

     

     

    ****************************************************

     

     

     

     

  • フィラリア予防シーズン

    犬のはなし 2023年03月27日

     

    ワンちゃんの フィラリア予防の季節(5〜12月)になりました。

     

    ワンちゃんには5月から始まるフィラリア予防の前に、

     

    毎年フィラリアに感染していないかどうかの、

     

    血液検査(抗原検査)を受けていただいています。

     

    安全に予防薬を服用するための大切な検査です。

     

    また、ご希望の方にはフィラリア検査と一緒に、

     

    健康診断を受けていただくことも可能です。

     

     

    ◉ フィラリア検査のみ: 1,500円(税別)

     

    ◉ フィラリア検査 + 健診(血液検査16項目): 5,500円(税別)

     

     

    *)フィラリア検査はその場で結果が出ます。

     

    *)健診の結果は「後日のお渡し」とさせていただき、

    待ち時間を減らすよう努めております。

     

    *)検査に必要な採血量が変わりますので、

    健診をご希望の方は事前にスタッフへお声掛けください。

     

     

    江坂 動物病院 フィラリア

     

     

    吹田 動物病院 フィラリア

    ****************************************************

     

     

     

     

1 / 1212345...10...最後 »