ワンちゃんの不妊手術について
犬のはなし 2021年10月22日
不妊手術は予約制になります。
初診の方は一度診察のうえ手術のご説明をさせていただきます。
手術は生後5〜6ヶ月齢以降で可能です。
※以下、ワクチン接種済みの若くて健康なワンちゃんに行う不妊手術の概要です。
生殖器疾患等の治療目的に行う手術はこれに該当しません。
【 オスのワンちゃん🐶 】
◻︎ 日帰り手術。朝お預かり、夕方退院です。
◻︎ 手術当日の朝は絶食です(水はOK)。
◻︎ 精巣を摘出する手術方法です。
◻︎ 潜在精巣(陰睾丸)の場合、お腹やソ径部を切る必要があります。
◻︎ 抜糸までのあいだ術後服やエリザベスカラーを着けていただきます。
◻︎ 術後1週間で抜糸となります。
【 メスのワンちゃん🐕 】
◻︎ 日帰り手術。朝お預かり、夕方退院です。
◻︎ 手術当日の朝は絶食です(水はOK)。
◻︎ お腹を切って卵巣と子宮を摘出する手術方法です。
◻︎ 抜糸までのあいだ術後服やエリザベスカラーを着けていただきます。
◻︎ 術後1週間で抜糸となります。
(写真は柴犬の女の子)
*手術後の数日はなるべく安静、
シャンプーは抜糸終了後にお願いしています。
*術後服の方がワンちゃんのストレスは少ないと思います。
術後服は当院では取扱いしておりませんので、
ネット通販などでご購入のうえ手術当日ご持参ください。
*一ヶ月以内にノミダニ予防をされていない場合、
お預かり時に予防薬をつけさせていただきます。
************************************************