11月の予定(変更あり)
お知らせ 2021年11月02日
11月の予定は以下の通りです。
*11月6日(土)は眼科専門診療はありません。
*******************************************************
お知らせ 2021年11月02日
11月の予定は以下の通りです。
*11月6日(土)は眼科専門診療はありません。
*******************************************************
お知らせ 2021年09月27日
10月の予定は以下の通りです。
■ 10月6日(水);院長不在
*当日は、入院受け入れ、整形外科診療および時間外診療は、
一切お受けできませんのでご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。
**********************************************
お知らせ 2021年03月08日
吹田市は、衛生面の問題から従来の屋外での集合注射を取りやめ、
令和4年度以降、屋内での注射に変更をする旨の通達がありました。
また、豊中市でも新型コロナの影響で、
令和4年度の集合注射は中止となりました。
吹田市、豊中市の発表をご確認ください。
動物病院では年中いつでも接種可能です。
市から届いた封書(吹田)、ハガキ(豊中)をお持ちのうえ、
ワンちゃんの体調の良い日にお越しください。
紛失された方はスタッフにお声掛けください。
(吹田市からの封書)
吹田市ホームページ
豊中市ホームページ
以下、お問い合わせの多い「狂犬病予防注射」についてのご案内です。
Q. 狂犬病ワクチンって なに?
👉 わたしたち犬の飼い主は、
「狂犬病予防法」という国の定めた法律によって、
① 生涯 1 回の飼い犬登録 (お住いの自治体へ届け出)
② 毎年 1 回の狂犬病予防注射(ワクチン)の接種
を義務付けられています。
ちなみに…
①飼い犬登録をすると「鑑札」を受け取ります。
(写真は吹田市で登録した場合の鑑札)
犬の住民票のようなもので、迷子札にもなります。
また飼い主さまの転居や、犬が亡くなった場合など、
登録内容の変更手続きの際にも必要になります。
なくさないように気をつけましょう。
飼い犬登録はお住いの自治体または動物病院で手続き可能です。
②ワクチンを接種すると「注射済票」を受け取ります。
(写真は吹田市で接種した場合の済票)
「その年に狂犬病ワクチンを注射した」という公的な証明です。
翌年の接種まで無くさないようにしましょう。
済票は接種した動物病院または自治体から発行されます。
Q. 狂犬病ワクチンはいつ、どこで打てばいいの?
👉 犬を飼い始めたばかりの方…
生後90日を過ぎた犬が対象となります。
初年度は動物病院で接種されることをおすすめします。
接種時期は獣医師とご相談ください。
👉 すでに飼い犬登録をされている方…
飼い犬登録をした飼い主さま全員に、毎年3月頃、
自治体から「狂犬病予防注射の案内」(ハガキ)が送られてきます。
(写真は吹田市から送られてくるハガキ)
このハガキをお持ちいただいたうえ、動物病院または
自治体の定めた集合注射会場で接種ができます。
動物病院では年中いつでも接種可能です。
集合注射は日時と場所が指定されていますので、
詳細は自治体にお問い合わせください。
Q. 狂犬病ワクチンの値段は?
👉 集合注射、動物病院で接種する狂犬病予防注射ともに同じ料金です。
・注射料 2,750円
・済票交付料 550円
・登録料(初回のみ)3,000円
Q. 狂犬病ワクチンに必要なものは?
👉 ハガキをお持ちの方はハガキをご持参くださいませ。
ハガキをなくされた場合は病院スタッフにその旨お申し付けください。
Q. 狂犬病ワクチンで注意することは?
👉 必ずワンちゃんの体調の良い日にお連れください。
体調に不安のあるワンちゃん、持病のあるワンちゃんは、
動物病院で獣医師の診察を受けたうえ接種をご検討ください。
注射の前後は激しい運動、シャンプーなどは控えてください。
まとめます…
■ 犬を飼ったら飼い犬登録をして、鑑札をもらう。
■ 狂犬病予防注射は毎年1回必ず受けて、その年の済票をもらう。
■ 狂犬病予防注射は動物病院または自治体の集合注射で受けられる。
■ 注射を受ける際はハガキを持参する。
■ 注射の前後は安静にし、体調の良い日に接種する。
■ 体調に不安のある場合、動物病院を受診し獣医師と相談。
以上です。
ご不明の場合、お住いの自治体へお問い合わせください。
吹田市、豊中市のホームページはこちら ⬇
***************************************************************
お知らせ 2021年03月05日
< フィラリア予防は 5月〜12月>
ワンちゃんには5月から始まるフィラリア予防の前に、
毎年フィラリアに感染していないかどうかの、
チェック(血液検査)を受けていただいております。
ワンちゃんに安全に予防薬を服用してもらうための大切な検査です。
また、ご希望の方にはフィラリア検査と一緒に、
健康診断を受けていただくことも可能です。
◉ フィラリア検査のみ: 1,500円(税別)
◉ フィラリア検査 + 健診(血液検査16項目): 5,000円(税別)
*)フィラリア検査はその場で結果が出ます。
*)健診の結果は「後日のお渡し」とさせていただき、
待ち時間を減らすよう努めております。
*)検査に必要な採血量が変わりますので、
健診をご希望の方は事前にスタッフへお声掛けください。
****************************************************
お知らせ 2021年01月23日
当院にて定期開催しておりますパピークラスは、
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大につき、
従来のように皆さまにお集まりいただいての開催が困難なため、
オンライン形式での開催としております。
対象は当院かかりつけの子犬ちゃん(生後8ヶ月頃まで)で、
料金は無料とさせていただいております。
詳しくはホームページ「しつけ教室」をご覧ください。
ご不明な点につきましてはお問い合わせください。
****************************************************
お知らせ 2021年01月21日
9月の予定は以下の通りです。
臨時休診など変更はありません。
*****************************************************
お知らせ 2021年01月21日
8月の予定は以下の通りです。
■ 臨時休診
・8月9日(月) 午前、午後ともに休診となります
→ 8日(日)、9日(月)は時間外診療は対応できません。ご了承ください。
■ フードのご注文について
お盆期間中は業者さんがお休みに入ります。
フードのご注文はお早めにお願い申し上げます。
***********************************************
お知らせ 2021年01月07日
大阪府においても、緊急事態宣言発令の見込みとなりました。
当院では混雑回避のため、外来を予約優先制としております。
重症の場合を除き、予約の方が優先となります。
土曜日(午前、午後とも)は外来が非常に混み合うため、
ご予約の方でも30分以上お待ちいただくことがございます。
平日(とくに火曜、金曜)は待ち時間がほとんどございません。
人と人との接触機会を減らすためにも、
皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
以下、ご予約から診察までの流れとなります。
① 必ずお電話にて、ご予約ください。
ご来院目的を簡潔にお伝えください。
体調の悪い場合(元気や食欲がない、苦しそう、痛がるなど)は、
必ずお電話の際にその旨をお伝えください。
② 診察日時の決定。時間厳守でお願いいたします。
③ 受診の際は、健康な成人の飼い主1名様 が、
必ずマスク着用のうえ、お連れください。
④ 待合では、他の方と十分 距離をとってお待ち下さい。
混雑時には屋外での待機をお願いしております。
⑤ 検査や処置によっては、動物のみ一旦お預かり することがございます。
*)フードやお薬のみの処方につきましても、
必ず事前にお電話にてご連絡ください。
*)予防等につきましては、
ご不安な点がありましたら随時ご相談ください。
なお、16:00~16:30の時間帯は「予防接種外来」としておりますので、
こちらもご利用ください(事前予約制)。
*)緊急事態宣言の解除後は状況を見て、
通常の対応へ戻す予定です。
年末から一気に寒くなり、人も動物も、
体調を崩しやすくなっております。
みなさまお気をつけてお過ごしください。
***********************************************
お知らせ 2021年01月06日
ゴールデンウィークは下記の通り診察を行っております。
なお、本年4月より祝日の午後が休診となっております。
◼︎ 4月29日(木);午前診察あり / 午後休診
◼︎ 5月3日(月);午前診察あり / 午後休診
◼︎ 5月4日(火);午前診察あり / 午後休診
◼︎ 5月5日(水);午前診察あり / 午後休診
ご不便お掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
************************************************
お知らせ 2021年01月06日
下記の通りスタッフを募集しております。
①【 パートタイム 】
<職種>
・動物看護看護師もしくは看護助手
<勤務時間>
・月、水、土曜日の午前8:30〜12:30
<給与>
・時給1,100円〜1,500円(経験を考慮) / 交通費支給
<備考>
・雇用保険、労災保険
開院5年の動物病院です。
地域に信頼されるようなホームドクターを目指し日々診療しております。
「整形外科」「眼科」の各分野では専門性の高い診療、手術を行っております。
また、しつけ教室(パピークラス)を定期開催しています。
動物好きの優しい方、動物病院で働きたいという方、
ぜひ一度見学にいらしてください。
詳しくはお電話もしくは ホームページ からお問い合わせください。
***************************************************************